おとなりスタンド&ワークス BLOG

日々のことやお店の情報とか。雑多に更新します。

何か始めたい方へ~元冷蔵庫はこんな風に使って欲しい~

f:id:otonari-stand:20190601205425j:plain

 

おとなりスタンド&ワークスでは様々な人がワークショップやイベントを行っています。

 

f:id:otonari-stand:20190625193015j:plain

 

地域には「何か始めたい」「何かやりたい」という方が沢山いるんだなと改めて感じています。その中で「何かを始めたい」という方がここで開催する時垣間見れたもどかしいことがいくつかありました。そこをどうにかできないかなと実験的に始めてみる仕組み。少し書いてみましたので気になる方は読み進めてみて下さい。

 

例えばワークショップなどを開催する場合、それなりに集客しなければなりません。集客する為に告知してチラシを作ってsnsでシェアして。そんなにしたのに"一人しか"こなければ何だか失敗したような感じになる。この気持ちになるのはどうしてだろうと思います。

 

「始めること」が目的だったはずなのにいつの間にか「集客」が目的にすり替わってしまっている場面に遭遇することが多々あります。そもそもワークショップって「誰かに喜んでもらいたい」「誰かに何かを教えたい」そんな動機が最初にあるコミュニケーションの手段のひとつだと思っています。

 

でも周りには人気講座をやるような凄い人(正確には凄くみえる人)は沢山いるので、無意識に比べてしまう。分かっているのに陥ってしまう焦り。集客しなきゃという悩ましい気持ち。普通のレンタルスペースではそれなり金額が発生するから、小さく始めようにも続ける為に集客の呪縛はついてきてしまう。だから「そもそも」の目的がすぐにブレてしまう。何の為にやっているんだっけ?

 

もちろん最終的にはちゃんと対価が生まれるようになれば良いのは確かだけど順番が逆になると、時間もお金も何より関係性まで消費されていくだけ。それならやらない方がきっと良い。

 

「沢山集客する必要の無い場所があればいいな」「一人来てくれれば会が成立してしまう」「もし来なくても一人で作業することに切り替える」そもそも一人でOK!そんなスタンスになれる場所。関係性をゆっくりと焦らず築ける場所。

 

こんなイメージをもって作ったのがこのスペースです。ここは「公園」のような場所と思ってもらえるとイメージがつきやすいと思います。人はいるけど「ベンチで座って作業しているだけ」そこに同じ興味がある人が偶然に来るかもしれない。時間が合えば一緒に。こんな順番で初めて欲しいのです。そして目的を「集客」にすり替えないで欲しいです。きっと苦しくなるし後に続かないから。だから先ずは"一人"から。でも「貸切にしたからには8人うめなきゃ」という気持ちが働いてしまう気持ちもわかる。

 

そんな小規模の仕組みを作ったけどまだまだ"小さく"しないとなあとモヤモヤ考えていた矢先、ここを利用されているお二方の様子がとても素敵でヒントになり思いつきました。

 

〇スケッチ会

おとなりさんでスケッチ会 | スケッチブック展

 

f:id:otonari-stand:20190625123336j:plain

 

夜のこぎん刺し : SárgaMadár (シャルガ・マダール) の針仕事

f:id:otonari-stand:20190625125335j:plain

 

お二人のブログを読んでいると、飛び込み参加が偶発的に生まれているんです。貸切にしないで一角を借りながら、自分の規模で自分のペースで。結果的に興味を持ってくれる人がいて飛び込みで参加してくれる。「小さな立て看板とそこで作業している」だけ。本当におとなりさんと繋がりながら。色々な方法で集客を頑張ってるからこそ、参加者が少ないとがっくりしてしまう。でも「そもそも一人でもいいや」という感じで。そんな自然体で無理なく何かを楽しんでやっている人達が集まる場所にしたいなと思いました。

 

だから、こんな仕組みを作ります。

 

*小さな縁側レンタル*

f:id:otonari-stand:20190625120235j:plain

 

■平日
1時間500円  (会員300円)

 

■土日・祝祭日
1時間700円  (会員500円)

 

(※平日、土日問わず12:00~13:00使用不可)

 

f:id:otonari-stand:20190625130437j:plain

 

個室スペースを貸切るのでは無くて、一つのテーブルを利用しながらご希望の時間で自分のチャレンジしたいこと(ワークショップとかになるのかな)を小さな規模で開催して下さい。無料でとも考えましたがそれはそれで、店内が混雑してきたら「"悪いな"とか"早くでなきゃな"」という気持ちの負債が生まれてしまうので「レンタル料金」を支払うことで何の気兼ねもなくご利用頂きたいと思っています。

 

そこで生まれた一人一人の小さな繋がりを大切しながら、繋がった皆さんで初めて貸切をしては如何でしょうか?(あれ?そうすると結果的に即満席の人気講座になっちゃいますね)

 

 

 

 

 

ここには古民家から"上がり框(あがりかまち)"を移設して二つの機能に分けています。入り口にはそのままの上がり框として。

 

f:id:otonari-stand:20190625191102j:plain

 

そして冷蔵庫内には縁側として。

f:id:otonari-stand:20190625190955j:plain

f:id:otonari-stand:20190625191650j:plain

 

かつて日本家屋の敷居にほどよい曖昧さがあったように。自然にゆっくりと、それぞれの繋がりが生まれてくると良いと思っています。自分にとってのおとなりさんをゆっくり見つけながら初めて欲しい。そんな風に思っています。

 

 

 

【おまけ】

上がり框のかつての風景。ここから持ってきてもらいました。ものを移設するというよりは機能を大切に継承していきたいと思っています。

f:id:otonari-stand:20190625131213j:plain

f:id:otonari-stand:20190625192215j:plain

f:id:otonari-stand:20190625192233j:plain